1 是非、足をお運び下さい。 ![]() ![]() ![]() ▲
by joshibi_craft
| 2018-04-20 17:05
4月26日(木)〜28日(土)の期間に東京ビックサイトで日本ホビーショー2018が開催されます。フェルトや、手芸用品などを取り扱われているサンフェルト株式会社さまのブースに、工芸専攻テキスタイルコース3年生作品が展示されます。サンフェルトさまより提供して頂いたフェルト生地と、羊毛を組み合わせ、ワンピースを制作しました。選ばれた作品は、展示会全体のキーワード「ロマンティック」のイメージにあった作品で、カラフルでインパクトのある作品ばかりです。皆様、是非、足をお運びください。 日本ホビーショー: https://www.facebook.com/japanhobbyshow ![]() ![]() ![]() ▲
by joshibi_craft
| 2018-04-20 16:59
工芸専攻染コースを卒業された 山﨑菜穂子さんの型染の展示が本日より始まりました。 ぜひ足をお運びください! 山﨑菜穂子 型染の布 2018年4月18日(水)〜30日(月・祝) ![]() ▲
by joshibi_craft
| 2018-04-18 14:18
高度なテクニックを必要とする技法です。 各自、デザインを考えて自分だけの布を制作します。 今年はどんな布が完成するのでしょうか…! ![]() ![]() ▲
by joshibi_craft
| 2018-04-18 09:52
一年生では「動く」をテーマに、自分で考えた抽象立体のデッサンを行いました。三日間の制作期間でデッサンをし、粘土で立体におこしていきます。 講評ではそれぞれがどのような「動く」で制作したかを発表し、先生方からコメントを頂きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by joshibi_craft
| 2018-04-18 08:14
| 陶・ガラス
織コース4年生が、絹糸の精練をする為に藁灰汁作りに挑戦! 絹糸の精練には、石鹸ソーダ練りという方法もありますが、女子美の織コースでは、藁を燃やした灰で糸を練る、灰汁練りを行います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by joshibi_craft
| 2018-04-16 20:00
本学学長を務められ、現在本専攻の名誉教授をされている柚木沙弥郎先生の展示が日本民藝館にて開催中です。皆様是非足をお運び下さい! 柚木沙弥郎の染色ーもようと色彩ー ▲
by joshibi_craft
| 2018-04-05 14:46
1 |
|||||||
ファン申請 |
||